株式会社YCC情報システム
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 企業情報登録2024年6月13日株式会社YCC情報システム
会員企業情報
更新日:
株式会社YCC情報システム
所在地
山形県山形市松波四丁目5-12
TEL/FAX
023-641-4667/023-641-8095
HP
https://www.yamagata-ycc.co.jp/
事業内容
公共団体(自治体、団体)、民間企業(製造、流通・小売、社会基盤、メディア)、医療(病院、診療所)の分野で、ITソリューションやクラウドサービスをお客様の状況に応じて組み合わせ、コンサルティングから、業務システムの設計、開発・構築、運用・保守サポート、機器販売に至る総合的なITサービスを提供しております。
1.コンサルティング
2.システムインテグレーション
3.パッケージソリューション
4.アウトソーシングサービス
5.クラウドサービス
企業概要
当社は山形新聞・山形放送グループの情報サービス企業です。
1966年の設立以来、50年以上にわたり県内外のIT化をサポートしてきました。
創業から、地元に根差したIT企業で、主にお客様から依頼されたソフトウエアの開発を行っています。
また、富士通株式会社とも資本提携を行い、様々な協力関係と高い技術力で日々成長・チャレンジしている会社です。
【設立】1966年11月
【代表者】代表取締役社長 伊藤秀美
【資本金】6千万円
【従業員数】 220名
【売上高】約35億円
1966年の設立以来、50年以上にわたり県内外のIT化をサポートしてきました。
創業から、地元に根差したIT企業で、主にお客様から依頼されたソフトウエアの開発を行っています。
また、富士通株式会社とも資本提携を行い、様々な協力関係と高い技術力で日々成長・チャレンジしている会社です。
【設立】1966年11月
【代表者】代表取締役社長 伊藤秀美
【資本金】6千万円
【従業員数】 220名
【売上高】約35億円
特徴・取り組み
YCCは、ITソリューションやクラウドサービス、AIなど総合的なITサービスを提供しています。
また、AI開発事業の一環として、機械学習やChatGPTをはじめとする生成AIなどの新しい技術の研究開発を進めています。
新しいビジネスを創出していくために、業界や組織といった枠組みを超えて、それぞれが抱える業務課題を掛け合わせた新しいサービスの企画やプロトタイプの作成も行っています。
■AI開発事業の取り組み事例
・ChatGPTを自分なりにカスタマイズして使用可能にする「MyChatGPT」
・山形大学様と連携し、遠隔医療システムの開発
また、AI開発事業の一環として、機械学習やChatGPTをはじめとする生成AIなどの新しい技術の研究開発を進めています。
新しいビジネスを創出していくために、業界や組織といった枠組みを超えて、それぞれが抱える業務課題を掛け合わせた新しいサービスの企画やプロトタイプの作成も行っています。
■AI開発事業の取り組み事例
・ChatGPTを自分なりにカスタマイズして使用可能にする「MyChatGPT」
・山形大学様と連携し、遠隔医療システムの開発
企業PR
■50年以上の歴史と次世代へつなぐ革新技術
お客様と共に歩んで50年以上、歴史と信頼を継承しながらも、
新しい技術を研究し、社内で情報共有して社員全体のスキルアップを図っています。
■富士通・マイクロソフトとの強力なパートナシップ
富士通のコアパートナー&マイクロソフトパートナーに認定。
東北トップクラスの企業として日々新たな技術にチャレンジしています。
■ライフステージに合わせた働き方を応援
産休や育休はもちろん時短勤務も取り入れ、ライフステージに合わせた
働きやすい環境を整えています。
近年は男性社員の育休取得も増えてきました。
お客様と共に歩んで50年以上、歴史と信頼を継承しながらも、
新しい技術を研究し、社内で情報共有して社員全体のスキルアップを図っています。
■富士通・マイクロソフトとの強力なパートナシップ
富士通のコアパートナー&マイクロソフトパートナーに認定。
東北トップクラスの企業として日々新たな技術にチャレンジしています。
■ライフステージに合わせた働き方を応援
産休や育休はもちろん時短勤務も取り入れ、ライフステージに合わせた
働きやすい環境を整えています。
近年は男性社員の育休取得も増えてきました。
先輩社員にインタビュー
■伊藤 楓矢 公共第二システム部所属(2022年入社・創造工学科卒)
現在は公共第二システム部でお客様が使用しているシステムの改修を行っています。
私がこの会社を選んだ理由は、地元である山形で自分が学んだことを活かしたいと思ったからです。
YCCは公共、産業、医療などといった幅広い事業内容のため、様々なことに挑戦できるのではないかと考えました。
新しく学ぶことも多いですが、達成感も大きいです。また、先輩と話しやすく、風通しが良いところも魅力だと思います。
鶴岡高専の学生へメッセージ
「クラウド」「AI」「IoT」「自動運転」我々が取り組むべき技術は多く、そのすべてが日々ものすごいスピードで進歩しています。「Made in YAMAGATA」のITを地域に、そして全国に!
当社で皆さんの技術を発揮してください。
当社で皆さんの技術を発揮してください。