ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社

投稿者プロフィール

hmt0701
会員企業情報
更新日:2025年8月19日
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
所在地
山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2
TEL/FAX
0235-25-1447/0235-25-1445
HP
https://humanmetabolome.com
事業内容
主にメタボローム解析技術を用いた網羅解析サービスの提供、機能性素材開発支援サービスなどの提供
企業概要
名   称  ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
       Human Metabolome Technologies, Inc. (HMT)
設立年月日  2003年7月1日
資 本 金  1,487百万円
代 表 者  大畑 恭宏(代表取締役 社長)
従業員数(グループ全体) 58名(2024年6月末現在)
事業所
・本   社  〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺水上246-2
・東京事務所  〒104-0033 東京都中央区新川2-9-6シュテルン中央ビル5階
・子 会 社  
  Human Metabolome Technologies America, Inc. 
   24 Denby Road, Suite217Boston, MA 02134 USA
特徴・取り組み
革新的メタボローム解析技術「CE-MS 法」を用いてメタボローム解析を行い、
医学、機能性食品の開発、醗酵プロセスの最適化などの分野で、皆さまの研究開発を支援しています。
世界トップ水準の高感度網羅解析技術を自社開発し、水溶性・脂溶性・中性の物質を網羅的に測定することで、
アカデミアでの研究開発はもとより、製薬企業の新薬開発のためのバイオマーカー探索などにもご利用いただいております。
企業PR
メタボロミクス受託解析では国内トップシェアで過去3年間増収増益を継続している鶴岡本社の上場企業(東証スタンダード)です。
慶応大学発ベンチャーとして創設し、ベンチャー気質を持ちながら少数精鋭で業務を行っています。
安定した財務体質で安心して就業できます。
社員はQOLも充実した働き方をしています。
先輩社員にインタビュー
■勤続年数6年 中途採用Uターン/ CE-MSやLC-MSを使ってお客さまから預かったさまざまな試料を分析しています。中途入社で、使用する分析機器は初めて触れるものばかりでしたが、専門知識をもった先輩が教育してくれたので今では難なく扱うことができています。時折、高専で学んだ分析化学に関する知識が役立つことがあり、学生時代の経験も無駄ではなかったと感じています。 グループ内のメンバーでお互いの業務をフォローし合うので休暇をとりやすいです。 ______■勤続年数14年 新卒採用/ 普段は分析装置のオペレーターとして生体試料の分析をしています。入社前は仕事が出来るようになるのか不安でしたが、社内は気軽に相談しやすい雰囲気で、先輩方が丁寧に指導してくれたので様々な仕事を覚えることができました。現在は子育て中ですが、産休・育休も長期でとりやすく、復帰後も様々な面でサポートしてもらい家庭と仕事を両立することが出来ています。
鶴岡高専の学生へメッセージ
当社は専門的な分析機器の使用を特徴とするバイオベンチャーです。
地元の庄内地方で、高い技術力と専門性を活かせる職場です。